NexTech Week(ネクステックウィーク)2024

NexTech Week 2024 ー 人、企業、世界の「未来」へ ー
NexTech Week 2024 ー 構成展
NexTech Week 2024 ー 特設エリア
【春展】2025年4月15日(火)~17日(木)10:00~17:00
東京ビッグサイト

「AI」「ブロックチェーン」「量子コンピュータ」の最新テクノロジーと、
「デジタル人材」を育成するサービスが出展!


初日(4/15)の様子を動画でチェック!  

製造業、建設ゼネコン、物流、小売り、金融など、
あらゆる業界の方々が全国から来場し、活発な商談が行われています

リアルな場だからこそ、「体感・体験」できる!
「製品・サービスの比較検討」「導入・実用化に向けた相談」を展示会場で行えます

\ ご入場には事前の来場登録が必要です /

下記フォームよりご登録ください。

「AIエージェント」「生成AI」「Web3」「デジタル人材育成」など
業界の第一人者による講演を連日開催!

~4月16日(水)の登壇者を一部ご紹介~

生成AIの潮流と日本が目指すべき
利活用戦略

(一社)日本ディープラーニング協会 理事長/AI戦略会議 座長/東京大学 大学院工学系研究科 教授

松尾 豊

物流業界事例にみる
ブロックチェーンの社会実装と
AIエージェント時代への挑戦

東芝デジタルソリューションズ(株)ICTソリューション事業部 データ事業推進部 ゼネラルマネジャー

矢崎 貴久

東京ドームのLINEとNFT活用によるファンマーケティング戦略

(株)東京ドーム
新規事業室 課長


赤木 翔

「地方創生2.0」とデジタル人材育成
 

内閣官房 新しい地方経済・
生活環境創生本部事務局
内閣審議官

岸田 里佳子

~4月17日(木)の登壇者を一部ご紹介~

AIエージェントの現在地と今後の展望
 

アクセンチュア(株)
執行役員 データ&AIグループ日本統括 AIセンター長
アクセンチュア・イノベーション・ハブ東京共同統括
博士(理学)

保科 学世

【モーニングセッション】
実用的な量子コンピューティングへの道:
最新のブレークスルーと重要な指標

QuEra Computing Inc.
President


北川 拓也

ソフトバンクが推進する生成AI時代の人材戦略
 

ソフトバンク(株)
コーポレート統括 人事総務本部 人事企画統括部
人材戦略部 部長

大神田 賢翔

※一部抜粋、敬称略/定員に達し次第、受付終了

AI Table

今回の「AI Table」は、「Last DX - AIエージェント時代の幕開け」というテーマのもと、
生成AIの導入・実践、組織変革、AIエージェントの社会実装に焦点を当て、
参加者にとって有益な情報を提供します。

4月17日(木)17時まで開催!ぜひご来場ください

『出展検討のための説明会』を開催!


※RX Japan 主催 展示会風景

日時:4月15日(火)~17日(木)
   10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト 東展示棟「次回出展申込カウンター」

出展に関して、個別に提案を受けたい、出展決定企業や来場者の情報を知りたい、ブースの空き状況を知りたいという方、ぜひご参加ください。

NexTech Week